昨日から日記を書いている。何かの役に立てば嬉しい。

選択を残すということ
日記を書こうと思う。どうも最近肉体的にも能力的にも衰えを感じることが増えた。正確には、35を超えたあたりで、である。SNSばかり見ているからだろうか。明らかに言語化能力や集中力が落ちている。インプットばかりの生活というのは能力を落とすようだ...
最近まで知らなかったのだが、エクセルでソルバーという便利機能があるのを知った。
ポートフォリオで配当が3%程度になる組み合わせを作ろうと思ってたんだが、めんどくさいので自動で組み合わせを考えてもらえないかと考えてたところ、この機能に出会った。
@IT:Windows TIPS -- Tips:ソルバー機能による人員配分シミュレーション
簡単に言えば3・4・5パーセントの株があって、それをどれくらいのロットで分散すればいいかを簡単に教えてくれる機能みたいなものだ。(この場合同じ金額だけ買えばいいので例が悪いが。)
株だけに限らずいろんなものに応用できる。
人員配置もだし、検証作業にも使える。
ゴールシーク機能とはまた違って、ある数字を作りたい時のパターンをたくさん示してくれるので非常に便利。
サラリーマン時代にエクセルは勉強したがまだまだ知らない機能があり面白かったので紹介させてもらった。
以下の本は実用的で役立ったので紹介しておく。
リンク
おしまい
コメント