毎日のようにトレーニングブログアップしていますが、
今日はトレーニングを効果的に行うコツの一つをお伝えします。
1 力の入れ方知ってますか?
トレーニングする時にメニューを決めますね。
例えば胸を鍛える日だとしましょう。
となると胸に効く腕立てやベンチプレスをするわけですが、何気なくやってませんか?
「これやると胸に効くからとにかくフォーム守ってやればいいんでしょ?」
とか思ってません?
確かに間違ってはないのですが、鍛える部分にグーッと力を入れてからやると、より効果的なトレーニングができます。
「効いてるのかよくわかんない・・・」
って言う初心者の方をよく見かけます。
そのパターンの人は、他の部位に力が逃げてちゃんと鍛えられていない人です。
しっかり力を入れてからトレーニングすることで防ぐことができます。
やり方をお伝えします。
2 オススメの力の入れ方
力の入れ方ですが、ポージングを取ることをオススメしています。
別に人に見せるわけではないのでガチでポージングしなくてもいいですが、
かなりオススメです。
ちょっと皆さんにやってみて欲しいことがあります。
下の画像参考にして「マスキュラー」やってみてください。
はい!!恥ずかしがらずに思いっきり!!!!
シュワちゃんカッコいい・・・・・・
ちゃんと胸に力入れられますか?
胸を鍛えたいなら、このポージングで胸に思いっきり力を入れて、しっかり胸に意識をしてからトレーニングを始めてみましょう。
背中とか特に効果的です。
慣れてない人はきっと背中の力の入れ方わからないと思います。
ジムのマシンでラットプルダウンってのがあります。
何気なくやってる人多いけど、バックダブルバイセップスのポージングをやって背中の筋肉を意識してからやると全然違います。
鍛えてる人の目的は色々とあれど、大抵は「かっこいいボディ」を作ることが目的な訳です。
そのかっこいい状態で筋力を発揮する練習をしておくと、欲しい筋肉にしっかりと効かせられるので、今後のトレーニングでより良い効果が得られます。
全身どの部位もポージングで意識する必要はありませんが、「どうやったらその部位の筋肉に力が入るか」を知っておくと今後効率が良くなるので、暇なときは是非やってみてください。
以上!💪(´-`💪)マッスル
コメント