Kindle Unlimitedはいいぞ✊

自宅でできるオススメトレーニング スクワットチャレンジ編

トレーニングの話
この記事は約7分で読めます。

こんばんわ。

今日はお家でできるトレーニングについて書こうと思います。

部位別に書いていきますが、トレーニング効率を重視する意味でまずスクワットをオススメしたいと思います。

理由としては、下半身の筋肉が全身の筋肉の6割〜7割を占めているため、消費カロリー的が他の部位と比べると高く基礎代謝を上げるためにも効率が良いからです。

代謝についてはこちら。

www.musclesouzai.com

下半身の筋肉は何も運動をしないとかなりのスピードで劣化します。

もし2週間寝たきりになった場合、脚の筋力が25%程度低下したというデータもあります。

筋力を復活させるためには50日ほどのトレーニングが必要となるそうです。

ちなみに日頃から歩いたりストレッチするだけでも健康維持にはしっかり役に立ちます。

私の知人の話ですが、膝を痛めたのをきっかけに歩かなくなった途端、急激に下半身が弱り、杖無しに歩けなくなりました。

足のトレーニングは超大事です。

というわけで、簡単な足のトレーニングを紹介します。

何すればいいの?

トレーニングは辛いもの。仕事やプライベートが忙しい中で組み込むのは大変です。

なので極力シンプルにしたいところです。

ということで、

スクワットチャレンジ

をやってみましょう!!

スクワットチャレンジとは

以前にアメリカで流行ったトレーニングです。

下の図を見てください。

ビンゴカードみたいなのがありますが、左上のDay1から見てください。

一日50回のスクワットをします。

毎日少しずつ回数を増やしていきます。そして3日おきに休みます。

最終的には1日250回のスクワットをします。

f:id:souzainoheya:20190720021700p:plain

めちゃくちゃ多く感じますよね。

しっかりとしたフォームできっちり時間をかけるのが理想ですが、キツすぎてとてもできないと思います。

ただ、一気にやる必要はありません。

何回に分けてもいいから1日でこの回数をやればOKです。

20回ずつを1日のなかで積み重ねてやってもいいです。

騙されたと思ってやってください。

次のような効果が感じられるようになってきます。

  1. 最初10回くらいで息切れしてたのがしなくなる。
  2. 私生活で階段登ったり走るのが楽になる。
  3. 下半身が引き締まって美脚になる。

やるしかない!!!

次の項でチャレンジを継続するスクワットの方法を伝授します!

やる気が出ない人にはこちらの画像をスマホのトップ画像にして頑張ってください。

f:id:souzainoheya:20190720022702j:plain

世界一浅いスクワットで継続する!

トレーニングには非常に重要なことがあります。

それは「続けること」です。

継続はトレーニングの肝です。

筋肉は裏切りません。努力した分しっかりと成長してくれます。

しかし、サボると一気に逃げていきます。

スクワットはキチンとやるとかなりキツイトレーニングです。

だから多くの初心者は続かないんです・・・

続けるにはある程度の甘えを用意する必要があります。

ということで、トレーニングを続けられるよう優しいスクワットのやり方をご紹介します。

なかやまきんに君がとてもいい動画あげてたのでご紹介します。。

これの4分40秒から見てください。

世界で一番浅いスクワットです。

www.youtube.com

終わりに

やり方は書きました。

あとは黙ってやりましょう!

筋トレは誰でもできます。

頭が良かろうが悪かろうがお金があろうがなかろうが平等です。

努力するかしないだけ!!!

レッツトレーニング!

そしてトレーニングしたらタンパク質を摂りましょう!

www.musclesouzai.com

最近は友人のボディビルダーに勧められてこればっか飲んでます!国産のオススメプロテインです!

頑張って健康な体を手に入れましょう!!

おしまい !

コメント

タイトルとURLをコピーしました