Kindle Unlimitedはいいぞ✊

投資の話

投資の話

パクリ投資の心得

どうもパクりびとです()ご存知の通り兼業投資家で忙しいので銘柄選定ってそんな時間かけられないのですよ!(偉そう)だからパクります。俗にいうイナゴ投資家でしょうか。たくさんパクって稼いできたので、パクりの心得を書こうと思います。パクリは極めて...
投資の話

信託型SOについてまとめておいた

どうやら信託型のSO行使にあたっては株式の譲渡に対する20%の課税ではなく、給与として最大55%の課税となる見解が示されたようです。すでに行使した場合は遡及課税されるそう。ベンチャーにはかなり大きいインパクトなのでまとめておきました。なお、...
投資の話

パチンコホールの広告についてまとめておいた

株クラではすっかり既存ネタですが、スマスロが話題です。メーカーだけでなくマースやジョイコも儲かってますが、先週出たパチ屋向け広告のゲンダイエージェンシーはなんとも普通な決算を発表しました。学生時代(10年以上前)パチスロで稼いでる友人がいた...
投資の話

【インフレ】買い溜めしたい食品まとめ

インフレが進行しています。ロシア・ウクライナという豊富な資源を持つ国同士で戦争が起こってしまい、小麦などの原料が大暴騰しています。ここまで原料価格が上がると我々の食卓にも影響は避けられないでしょう。というわけで、価格が上がりそうな食料品を紹...
投資の話

SWIFTってなんぞや(Tweet・記事まとめ)

昨日調べた経済制裁の一環としての「SWIFT」について調べてたのですが、いやはや難しい。自分で調べてもわからない時は偉い人(有識者)に頼ります。ということで参考にしたツイートや記事をまとめておきます。SWIFTとはSWIFT排除の影響排除は...
個別銘柄分析

【パウ爺タカ派】ジャクソンホールまとめ【バイデン爺何してんの】

急にタカ派になったパウエル爺さんが市場を荒らしています。月曜日はマンデーな気配がTwitterでは漂ってます。相場の節目になる可能性の高いイベントですのでまとめておきます。要約インフレ抑制のために血を流すことを仕方ないとするスタンスですね。...
個別銘柄分析

ロシアのウクライナ侵攻(プーチン戦争)にみる個別株への影響

戦争が始まってしまいました。戦争の背景は詳しい方が簡潔かつわかりやすく説明してくれてたので残しておきます。(追記)ウクライナ情勢をより深く理解するための記事もnoteにありました。さて。原油は昨晩価格が 1 バレル 100 ドル近くつけまし...
投資の話

電力小売事業について調べてみた

各地で電力需要が逼迫しているようです。電力小売関連銘柄は人気のホープがすでに撃沈していますが、今後エネルギー関連は頻繁に話題になると思うので、勉強がてら調べたので簡単にまとめておきます。(如何せん素人なので間違いがあれば指摘してくださいね)...
トレーニングの話

自宅でできるオススメのトレーニング 腕立て伏せ編

今日はシンプルな腕立て伏せに絞って書こうと思います。腕立て伏せって知らない人はほとんどいませんよね。やり方も知ってると思います。が、実はちゃんと出来てる人はあまりいないです。┏(゚д゚;)┓エッ ←腕立てしながら焦る人そもそも筋トレは筋肉を...
投資の話

危機の中で人は成長し、危機の中で人は本物になる

表題は「坂村真民」の言葉ですが、今世界はまさにこの状況に置かれています。コロナウイルスの被害は甚大です。ご存知の通り世界的に株価は大暴落しています。しかし金を増やすのが仕事の投資家からすれば「安く買える!」と舌舐めずりをしている人もチラホラ...